政治も外交も点で見るのではなく、線と面で見なければならない
外交を勝ち負けで見てしまう人、また記者会見の表面上でしか判断しない人、自国の総理や大臣の態度だけで全てを決めようとする人がいますが、これはあまりにも危険な政治の見方だと言わざるを得ません。
政治も外交も、その場その場の点だけで判断するのではな ...
政治活動ならびにその経費である政治資金の問題は理知的理性的かつ論理的に
広く一般的なお話として考えてもらいたいのですが、政治活動ならびにその経費である政治資金の問題は、その根幹は民主主義の基本である政治・結社・言論の自由などに直結する、かなり重要で奥深い問題であり、単に法律などで規制すればいいという、そんな簡単な問題では絶 ...
民主主義とは国民が主体的に為政者を選ぶ制度。マスコミが選ぶのではない。
選挙が近くなったら、さらに言えば少なくとも選挙期間って、政治の報道やめるべきだと思うんで ...
政治資金についての誤解
政治の専門知識について、世間一般ではかなり誤解されている部分も多いワケですが、特に「政治 ...
オバマ大統領が広島を訪問した意義
もう説明するまでもないと思いますが、先週末、オバマ大統領の広島訪問、そして何より歴史的な ...