自分の一票と他人の一票
民主主義だからこそ、よくよく考えてもらいたい問題があります。
文字にすると当たり前すぎるお話なんですが、「自分の一票と他人の一票は等しく平等」です。
当たり前ですよね。
民主主義ってそういう制度です。
自分の主張と相手の主張と論拠
今日はごく普通の、当たり前のお話をしたいと思います。
やえはサイトやブログで様々な主張をしています。
例えば「憲法は改正すべきです」と主張しているとしましょう。
それに対し、やえ以外の別の人が「自分 ...
効率性は絶対正義か?
近年、効率性こそが絶対正義かのような風潮があります。 確かに民間企業であるなら、それは ...
表で言いっぱなしで何も影響を与えない人より、内で戦って結果を出す人の方が立派
これ、政治に関わらず全ての場面において言えると思うんですけど、どうしても「世間の評価」と ...
結論から入る人間とは議論にならない
ほとんどの物事って、理由や論拠があるからこそ結論があるワケです。 単純なお話で、例えば ...
正しいコトを正しいと言うのが正道
特にwebサイトとかで自分の意見を表明するのであれば、正しいコトを正しいって言うのが最も ...