日本が武力行使をするしないを決めるのは正義のためではなく国益のため
先日の国会で民主党の岡田克也議員がこのような質問をしていました。
「集団的自衛権を行使出来るようになったら、本当に日本は日本の判断で武力行使できるのですか?例えばイラク戦争の時、大量破壊兵器があるという米国の説明のもとに、あの時は ...
閣議決定をコロコロ変えるな論は論拠がない
集団的自衛権の議論の中の一つに「時の政権によって憲法解釈がコロコロ変わってはならない」というモノがあります。
次のような主張です。
集団的自衛権:高村氏「憲法解釈ころころ変わらない」
公明党の山 ...
国益を失う報道をどう考えるか
ちょっとこちらの記事をご覧下さい。 首相とロシア下院議長との会談「全く決まっていな ...
事実でないものをより集めて印象操作するのはもはや捏造
先日の「問題の本質は「嘘を載せる自由はあるのか?」にある」の更新について次のようなコメン ...
建設的国会改革議論を
実際は議論が行われているけどマスコミが伝えていないだけなのか、それとも集団的自衛権の議論 ...
問題の本質は「嘘を載せる自由はあるのか?」にある
『美味しんぼ』の問題について一言言っておきたいと思います。 問題の発端を簡単に説明 ...