放射線による人体への害がどこから出るのか、その線引きは難しい

 ただでさえ専門的なお話になりがちの放射能のお話ですが、さらにややこしくしているのが「放射線による人体への害がどこから出るのか、その線引きは難しい」という面があるところです。
 これがある種の毒であれば、だいたいどの辺まで飲むと人体に悪影響が出て、最悪死んでしまうのかってい部分が分かっています。
 「薬と毒は同じモノ」なんて言いますが、飲みすぎると毒になるけど適量飲めば薬になるというのは、その「人体に悪影響を与える線引き」が分かっているからこそ出来る芸当なワケですよね。
 ですから放射線も、「○○Svまで浴びても大丈夫」という線引きが出来ればもっとお話は簡単になり、また恐怖心もだいぶ和らぐと思うのですが、残念ながら、この辺の線引きが未だハッキリとは解明されていないという点が、放射能の問題を難しくしているワケなのです。
 
 しかしそれは、「放射能の全ての人体に対する影響が一切分からない」という意味ではありません。
 ここを間違えてはいけません。
 極端な例だと、ちょっとでも放射線に浴びたら悪影響があるという風に思い混んでいる人もいたりいなかったりするようですが、さすがにそれは極端です。
 「分からない」というコトは恐怖に繋がりますが、しかし実際は、ハッキリ分からないのはあくまで「線引きのライン」が分からないのであって、「一切合切何もかもが分からない」というワケではないのです。
 ここ、重要です。
 現代の段階においてはあくまで「ある程度の確度の高い線引きのラインは分からない」というのが現実的な「分からない」の範囲なのです。
 例えば、原爆も原発事故も無かったとしても、それでも全ての人間は産まれながらにある程度の放射線を浴びながら生きていますように、ちょっとでも放射線を浴びたらおしまいというワケでは決して無いというコトは、“科学的にハッキリ”しています。
 これは自然放射線と呼ばれるモノで、宇宙から放射されている放射線ですとか、自然界に自然に存在している放射性物質から放射されている放射線などを指すのですが、よっていま現在生きている人間の中で、全く放射線を浴びたコトのない人間なんていうのは存在しないワケなんですね。
 放射能や放射線は絶対悪ではないというコトは理解しておく必要があります。
 
 この辺、ラドン温泉などの実例もあります。
 ラドン温泉とは文字通り放射線が強く出ている場での温泉なのですが、しかしここで働く人達にガン発生率が高いとかいう統計はありません。
 むしろ逆に、ラドン温泉などは普通の温泉よりも「効能が高い」なんて言われていたりします。
 そしてそれは、ラドン温泉がかなり昔から「効能の高い温泉」として知られていたという、人間の実体験からも、放射能は絶対悪ではない、むしろ良い面もあるというコトが実証されているというコトを伺い知るコトができるワケです。
 つまりいまでこそ科学が発達してその効能の高さが放射能によるモノだと分かっていますが、例えば鳥取県の三朝温泉なんかは信憑性はともかく1163年に発見された温泉らしく、まぁ年代が違っていたとしても、放射能というモノが科学的に分かっていなかった時代から高い効能のある温泉として有名だったコトは確かで、つまり人が体感として放射線の有能性を理解していたという実例ですよね。
 この辺、薬と毒の関係に似てるとも言えるでしょう。
 過去を振り返れば、科学的には証明されていなくても、人間の実体験によって薬や毒だと分かっていたモノはたくさんありますよね。
 ですから放射能にもそういう一面もあったというコトは理解しておく必要があるでしょう。
 
 もうひとつ、放射能、というか放射線の影響について、基本的かつ重要な点があります。
 それは、「影響そのものも、『人による』という部分が大きい」という点です。
 つまり「放射能の人体に与える影響の線引きはまだハッキリしない」のと同時に、同じ値の放射線を浴びても、人によっては影響が無い人もいれば、ガンが発生してしまう人もいるという差が見られるというところがあります。
 この辺のこの問題が複雑で難しくて、そして恐怖を感じてしまう大きな要因なんだと思います。
 
 ただしこれは、放射線はどういう仕組みで人体に悪影響を与えるのかという仕組みを考えたら、なんとなく理解出来るコトです。
 どう放射線が人体に悪影響を与えるのかと言えば、放射線が人体を通過した際に細胞や染色体を破壊してしまうコトによってガンなどの悪影響が人体に出してしまうワケですね。
 でそのガンですが、ガンとは細胞が正常で無い形で成長するコトを指し示す病気であり、これも全く同じ生活をしていても発病する人としない人と分かれてしまうワケで、つまり「こういう原因があったからガンになった」というハッキリとした線引きの部分が無いモノですよね。
 ですから、そりゃ大量に放射線を浴びて体中の細胞や染色体が破壊されまくったら誰でもダメになってしまいますが、そうでない中間的な量の場合は、同じ線量を浴びても人によってガンが発病するかしないかは分かれてしまうワケなのです。
 放射線に関係ないガン発病と同じように。
 ですから、この辺がさらに「人によって違う」とか「放射線の悪影響の明確なラインが分からない」という部分に繋がってしまうワケです。
 
 まぁでも、これが分かったからといって、発病する恐怖がどうにかなるというコトでもありませんね。
 むしろ恐怖は募るばかりかもしれません。
 ではどう考えるのかと言えば、その発病しないという最低値のラインを見極めるというコトになろうかと思います。
 と言うと、「放射能が人体に与える影響のライン」は分からないと言ったじゃないかと言われそうですが、それはあくまで「厳密な科学的な意味では分からない」という意味だというコトに注意して下さい。
 薬や毒と違って放射能は近代まで人工的に取り扱えなかったのでそれまでの統計が乏しくてラインをハッキリ決めるコトができないワケですか、しかしだからといってその統計が皆無というワケではありません。
 広島や長崎、またチェルノブイリや、それ以外の様々な事象によって、分かってくる部分もあります。
 科学的な厳密な線引きは、それは科学者や専門家に任せましょう。
 ここで素人のやえがいくら言ったところで、意味のあるコトではありません。
 ただし、専門家や歴史によってこれまで積み重ねられてきたデータや事実を読み解いて、それをひとつの判断基準にするっていうコトでしたら、専門家で無い人間でも出来ます。
 例えば、ラドン温泉ぐらいの放射線量を浴びても、その近くで働いたり暮らしたりしても、人体に悪影響が出たという統計は無い、というのはハッキリしているワケです。
 つまりここの部分ではラインが引けるワケですよね。
 そしてこれを理解するためには、特に放射能の専門知識が必要ではありません。
 一般的な科学知識で十分なのです。
 
 ここが重要です。
 放射能の問題は、専門家で無ければ分からないという勘違いから恐怖心が勝り、一部の人間はヒステリーに陥って「放射脳」な有様になってしまっているのですが、それは結局「事実を知ろうとしない愚かな行為」としか言いようがない行為なのです。
 放射脳の専門的な部分は、それは未知の部分の解析という意味でしたら素人の出る幕ではありませんが、しかし出されたデータを判断するコトは専門家で無くてもできるワケです。
 むしろどんな組織でも「判断する人間」というのは、そういう役回りを負っているワケですよね。
 でなければあらゆる組織のトップはその分野の一番の専門家で無ければならないくなりますが、実際はそうではないワケで、よって「出されたデータをもとに判断を下す」という行為は専門知識が無くても出来るコトであるのは間違いないのです。
 それを放棄すると「放射脳」になってしまうのであって、だからこそ、冷静に判断しましょうというコトなのです。
 
 では次回は、そのデータをどこに求めるのかというお話をしたいと思います。