「海を埋め立て領土領海を主張している」など、思想が入り込む余地もない悪
このニュース、なぜか日本国内ではあまり大きく取り扱われていない気がします。
米駆逐艦、24時間内に派遣か 中国人工島12カイリ内
ロイター通信などは26日(日本時間27日未明)、米海軍が24時間以内に、中国が南シナ海の南沙(スプラトリー)諸島で埋め立てた人工島から12カイリ(約22キロ)内に、駆逐艦を派遣すると伝えた。この海域での中国の領有権の主張を認めず、航行の自由を行動で示す目的がある。哨戒機も同時に派遣する可能性があるという。中国政府の反発が予想される。
もうこれは簡単すぎるお話で、中国が勝手に海を埋め立てて自分の領土だと言い張っているという、言葉にすればなんともバカバカしいお話です。
でもこれがバカバカしいと一言で片付けられないのが、武力を背景にした主張だという点です。
中国という軍事大国が武力を背景に海を埋め立て、武力を背景に領土領海を主張しているこの現状は、いくら国際法違反だとしても、中国に武力に対抗する国際法を執行する機関がない以上は、この現実を見るまでもなくやりたい放題になってしまうのです。
そして結局それに対抗できるのはアメリカの武力だけというのも、誰も否定できない事実なワケです。
日本人は、国際法が存在するというだけでそれを遵守しようとします。
それは正しいコトであり、素晴らしいコトだとやえは思います。
しかし、その日本人の美徳と、全ての人間が日本人と同じように考えているというコトとを混同してはなりません。
日本人は国際法を、実力機関が無くったとしてもキチンと遵守しようとする精神は誇るべきモノですし、今後もそのような考え方を変えてはならないと思いますが、同時に、そう思わない人間もこの世の中には存在するっていう事実もキチンと認めなければなりません。
「自分がそうだから相手もそうだ」とは考えてはならないのです。
現実的に中国はこういうコトをする国家であり、またこの件以外にも多くの周辺国と国境を争う強引な紛争を抱えている国家です。
そしてそれは、国際法によらず武力を背景にそれを主張します。
これが現実なのです。
日本人は日本は、国際法によって主権を主張しますし、それが正しい姿ですが、しかし自分がそうだからと中国もそうだと考えてはならないのです。
だから備えが必要なんですね。
「自分たちは戦争はしない」と誓ったとしても、しかしこれはイコールで「だから相手も戦争はしない」とはなりません。
これは純然たる事実です。
自分は自分であり、他人は自分とは違う価値観で行動します。
自分は他人とは違う存在だと認識するコトは、確か哲学における人間がまず幼児から成長する上で重要なプロセスだったと思うのですが、日本は早くここから成長しなればなりません。
自分たちは戦争しないと誓うのはまぁいいでしょう。
しかしだからといって戦争に備えるコトすら放棄するというのは幼児の理屈です。
まずは、自分たちは戦争をしないというコトと、戦争に備えるというコトは、並列で存在し得る概念だというコトを早く認めなければならないでしょう。
でも多分、日本の多くのマスコミは、国民からその事実を隠してしまいたいのでしょう。
安保法制に対するデタラメな報道を見れば一目瞭然です。
結局「アベは戦争をしたがっている」という感情論でしか語られなかった反対論ですが、逆に言えばこれは感情論でしか反対論を語れなかった裏返しとも言えます。
冷静に事実を客観視して安保法制を語れば、日本だって軍備をもっと整えなければならないというコトに多くの人が気づいてしまいます。
だから多くのマスコミは自ら語るコトをやめ、感情論で喚くしか出来ない輩を必要以上にピックアップし、それをもって反対論としたのでしょう。
この中国の行動もそうです。
本当は日本も怒るべき行為ですよ。
これに思想の左右も対立も全く関係ありません。
「国際法を無視して海を埋め立て領土領海を主張している」なんて、もはや思想が入り込む余地すら存在しないほどの悪です。
少なくとも政治資金の領収書になんとかバーのモノがあったとかいうお話なんかよりは、数百倍重要な問題だと言えるでしょう。
それなのになんなのでしょうか、このまさに他人事のような報道の仕方は。
日本のマスコミは、日本人のこの事実に気づかれたくないのでしょう。
しかしいくら事実から目をそらしたとしても、事実は事実として存在します。
中国は日本を始めとする多くの領土をかすめ取ろうと画策していますし、さらに海を埋めて立ててまで領土を広げようとしています。
これに日本も現実的に対応しなければならないのです。
いくらそこから目をそらしたとしても、中国は日本と違うのですから、中国は中国の理屈で事を勝手に進めていくだけなのですからね。
ディスカッション
コメント一覧
右寄りのくせに、アメリカでは、アメリカの保守派のために第二次世界大戦をグッドウォーと称えてみせる。
安倍総理のバランス感覚の良さは異常なんだが、まあ右にも左にも嫌われる要素だわな。
やえちゃんが言いたい事はわかりますし正論だと思うんですが
反対してた人は「中国が勝手に埋め立てをして強引に領土を主張している事」よりも
「独裁者()アベが戦争をしたがっている事」の方が危険だと思っているですよね
狂っている前提を正さない限り「でも戦争法は危険だ!」で堂々巡りになります
何故日本のトップである安倍首相より中国の方が信頼できると思えるのか、
安倍首相すら説得できない連中が何故中国と話し合いで解決できると思うのか、
そもそも本当に独裁政権なのはどっちなのかをハッキリ示す必要があります