現行の衆議院議員の定数は、これを削減する積極的な理由や理論的根拠は見出し難い。
このタイトル、先日公表された「衆議院選挙制度に関する調査会」の答申の一節です。
答申はこちらで全文公開されていますので、興味ある方はご覧ください。
この調査会、メンバーは非議員の有識者です。
会長役の座長に東京 ...
議員定数問題-民主主義の正義-
議員定数について考えます。
ここ最近、議員定数については減らすコトが正義かのように言われています。
これに対しやえもこの話題については何度も取り上げまして、そして何度も同じコトを言ってきました。
果たして「減ら ...
国会の構成を決めたのは国民
一票の格差問題で最近気になるのが「国会の責任」という言い方です。 もちろん間違いではあ ...
広島高裁が選挙無効は越権行為ではないのか
昨日全国でこのニュースが駆けめぐりましたのでご存じの方も多いかと思いますが、広島高等裁判 ...
国のあり方があってこそ制度を作るべき 2
では選挙制度、特に一票の格差問題に関する頂いたコメントへのレスです。 今日はこちらのコ ...
国のあり方があってこそ制度を作るべき
さて今日は、先日お話ししましたように選挙制度に関する議論について、いただいたコメントにレ ...